スピリチュアルヒーリング<ラヴェンドール>主宰、Yokoのスピリチュアルブログです。今、ここ、地球でパラダイスが生きられますように!  

投稿者: Yoko (72ページ目 (166ページ中))

☆変容の為の透視リーディング 

画像今日は雨。明日も雨とか。せっかく咲いた桜が、桜が~と残念なのだが、

←こちら昨日朝の桜ね

でも、散っていく過程の桜吹雪はすばらしいし、そのあとの葉桜なんか最高です!

だから、一つの形態が終わっても死ぬことはなく、変容していくだけと
桜も教えてくれている

全ては移りゆくものだから
今までの現実にしがみついていてはダメなのね

でもなかなかそれがむずかしい

激痛があるのに歯を残しておこうとしたり(私ね)
それで、超激痛になりはじめて
(何年かもちこたえちゃったからそりゃ~痛かった)
仕方なくやっと抜歯したりして

もう役に立たない現実を死なせること
優しく言えば手放すことって
とても大切なことと身を以て知ったのでした~

ということで
透視リーディングのおすすめです。
もう役に立たない過去の手放すべきものを
オーラから取り去っていきます。

そして、変容がはじまり
人生はよりスムースにながれるでしょ~う♪

私も歯を抜いたので(実は2本。親不知と巻き添えになった歯とで)
人生がスムースに(痛みなく)流れ始めましたよ(笑)

■スピリチュアルヒーリングキャンペーン
ご予約はこちらから↓
透視リーディング 大天使のチャネリング付です 5月31日迄

続きを読む

☆大天使ラファエルのヒーリングテンプル

画像天国のゲートがある場所というのが、実際にあって、それは私の家の近くの公園の広場なんですが、天国への入り口があるとしたらこういうところに違いない♪と思っていた場所なんですね。

その天国のゲートのある広場のベンチに座っていると、私の大好きな親友(母なんですが)と。
時が止まってとても居心地がいいんですね。

今はその場所、残念ながら
災害時の人口池になる為に
閉鎖中です。立ち入り禁止なんです。

でも、天国のゲートは
神殿を設置すればどこにでも出現します。

大天使ラファエルのヒーリングテンプルでは
天国のゲートからのヒーリングエネルギーを受け取る
セレモニー的なヒーリングです。

3月から開始していますが
とてもすばらしいので是非!
透視リーディングと一緒に体験いただけます。

■スピリチュアルヒーリングキャンペーン
透視リーディング&大天使ラファエルヒーリングテンプル 5月31日迄

続きを読む

☆エーテリックヒーリング~細かい悩みとさよなら♪~

画像2,3日前はホーホエヨ~と鳴いていたウグイスが、今日はしっかりホーッホケッキョッ!と言えるようになっていた(笑)

しかし、なぜ人生はこんなにも悩みがつきないものなのか。次から次に心配事が~!でも今日はなんか、パンドラの箱の中を一通り見渡した気分でちょっとすっきり(笑)。

なにも解決はしていないが・・全体像が見えた感じの日でした~

そうなんです。やはり、できごとの全貌を垣間見る心の余裕が安らぎをもたらすんですね。

やはり、ヒーリングは大切です。

ヒーリングが起こった時は、
人生のいろいろな悩みがあまり気にならなくなる。
だから前に進む勇気もでてきます。

なぜなら、心地よい体験に包まれて、
人生の全体像が見えてくるからほがらかになれるんですね。

ということで以下、ヒーリングのおすすめです。
肉体に先立って存在している、エーテル体を癒すことにより、
細かい悩みはあまり気にならなくなるでしょう~♪

■エーテリックヒーリング

キャンペーンもご覧ください↓
■ライトレーザーヒーリング&エーテリックヒーリング
■ギャラクティックレイヒーリング&エーテリックヒーリング

続きを読む

☆捨てるべきものを手放して♪透視リーディング&全カルマ解除

画像今日の東京は最高気温22度、最低気温12度。これって5月ごろの陽気かも。

今日は、抜歯から1週間たち、抗生物質の副作用のめまいとか腹痛とか胃の痛みもおさまり~♪

仕事前にいつもの公園に♪

花が咲き乱れていましたよ~♪

ずっと待ち焦がれていたハクモクレンも~♪

多少の苦痛は伴っても、
捨てるべきものは捨てて(歯抜いた時、ちょっと痛かったが・・)
春の人生を謳歌できる身となりました~♪

ということで、
今、おすすめのセッションは
ただ今スピリチュアルキャンペーン中の、

透視リーディング&全カルマ解除 

透視リーディング&現実実現ワーク

共に、捨てるべき感情、思考をを手放して
すっきりと前進のエネルギーがわきあがります♪
今は、大天使のチャネリングメッセージ付です♪

続きを読む

☆ネコのとらちゃん♪

今朝、久しぶりにとらちゃんに会った。

なんと10ヶ月ぶりだわ。

声かけたら、ちゃんと挨拶に来てくれた。

私の家の周りは通行止めあったりで(新築工事ばっかりで)、なかなか会えなかったのね。

だいぶお年召したようだが元気そうで安心したわ。

苦労人ならぬ、苦労ネコの、風格あるとらちゃんでした♪
続きを読む

« Older posts Newer posts »
PAGE TOP